海洋研修・敬老会・運動会
概要
・海洋研修会は、PTA行事で毎年夏休みが始まる前に行っている。PTA行事だが、幼児や若者など、広く島民に声掛けをして行っているため多くの参加者がある。子供たちにとっては、 夏休みに入る前の一日海で遊ぶ日で最も楽しみにしている行事。
・敬老会は、毎年敬老の日(9 月の第三月曜日)に合わせて行 っている。当日は、男性が海に魚突きに行き刺身の準備をし、女性は、大名竹や旬の里いもなどが入った煮つけなど御馳走を用意する。子供たちは、高齢者の方々とゲートボールをし、宴の席では余興をして交流を深める。
・金岳小中学校島民大運動会は、9 月下旬に行われる。前日から入場門作りやグラウンド整備を行い、当日は幼児から高齢者まで島民皆が集まりスポーツを楽しむ。運動会終了後に本村区 公民館で打ち上げをするのも恒例。
写真
海洋研修会![]() PTA 行事の海洋研修会では父親たちが付いてきた魚について、子供が学ぶ。 |
海洋研修準備運動![]() 海洋研修会、準備運動 |
漁船パレード3![]() 港祭りの漁船パレード3 |
海洋研修で海に入る![]() 海洋研修会、子供達が恐る恐る海に入る |
海洋研修のご馳走![]() 海洋研修会、突いた魚は昼食の時にみそ汁と刺身 にして食べる |
手づくり料理の敬老会![]() 婦人会の方々が食事を用意し昼食を食べながら交流を深める敬老会 |
子供が敬老を祝う![]() 子供達も祝う敬老会 |
体育館で敬老者とゲーム![]() 高齢者と子供達の交流ゲートボールの敬老会。 |
前日から運動会準備![]() 運動会の正門作りは前日の午前中から |
小中学校島民大運動会![]() 口永良部の運動会は小中学校島民大運動会 |
島民総出の大運動会![]() 万国旗はためく島民総出の大運動会 |
全世代一緒に楽しむ![]() 小さい子供から大人まで参加する大運動会 |