中間ガジュマルアーチ
概要
・ゴムノキの仲間であるガジュマル≪中間川とガジュマル――リンク≫は気根を垂らして絡みあい、屋久島各所で南国的情緒を見せている。
・枝から垂れた気根はやがて地表に達し、広い空間を独占する。
・道沿いにあるガジュマルが道路をまたぎ、反対側の樹木にも絡みついて、道路上の枝から気根を多数下し始めた。奥には人家だけではなく昭和36年までは製糖工場(文献①)もあり、通行の妨げにならないよう気根を切り続けた結果、町道の上をまたぐアーチになっている。
・左(山)側のガジュマルが道路を越えて右(川)側のアコウを取り込んで成長した
・取り込まれたアコウは枯死して抜け殻のような形を気根の絡みあいに残している
【観光の魅力】
・道路をまたぐ特徴的な姿に人気があり、屋久島観光に欠かせぬポイントになっている。
・集落の中心である中間橋のたもとにあり、中間川とガジュマルの緑の景観≪中間川のガジュマル――リンク≫が楽しめる。
・坂道や石垣にも接しているので南国の里情緒が味わえる。
・川のほとりでもあり、屋久島らしい水の価値を伝える「泉念の水」が設けられている。
【位置情報】
・古くからの住区である中間川右岸、集落を通り抜ける旧道の中間橋の西端から上流に伸びる町道をまたいで繁茂している。
【文献・資料】
文献① 屋久島郷土史第1巻中間村落誌
写真
ガジュマルアーチガジュマルアーチはしゅうらくの中心にある中間橋のたもとにあり、水と緑の中間地区らしい景観をつくっている |
ガジュマルアーチ道路を塞ぐことがないよう気根を切り続けて、道路をまたぐアーチになっている |
ガジュマルアーチ奥に人家もあり、車の通行も多い |
ガジュマルアーチ旺盛に成長したガジュマルが枯らしてしまったアコウの幹跡 |
ガジュマルアーチ町天然記念物の碑 |
ガジュマルアーチガジュマルアーチ脇の泉念の水付近 |
ガジュマルアーチ泉念の水 |
ガジュマルアーチ観光客も憩うガジュマルの木陰 |
ガジュマルアーチ中間川とガジュマルの景観 |
ガジュマルアーチ集落内旧道の坂道にも接している |
ガジュマルアーチ石垣の花は自生のテッポウユリ |
ガジュマルアーチ観光ポイントになっているガジュマルアーチ |
ガジュマルアーチ付近の石垣の花は自生のテッポウユリ 集落の中心にあたり、交通も多い |
ガジュマルアーチNHKテレビ小説「まんてん」では、ガジュマルアーチがロケのポイントになった |
ガジュマルアーチ屋久島有数の観光ポイント |
ガジュマルアーチガジュマルアーチは記念写真に欠かせない |