g004003001.JPG

えびす様

概要

○ 村えびす
・高さ50センチの山川石製。
・ 集落の中心地にある。本蓮寺と楠川天満宮の間にある。
・ 近くの石塔には天保五年(1834年)と書かれている。
・ 漁業だけでなく、里の繁栄と安全を願っている。

○ 浜えびす
・ 楠川天満宮から下りた港内にある。
・ 「ヘタエビス」とも言われている。
・ コンクリート製の祠の中に祀られている。
・ 砂岩で作られており、風化が進んでいる。

○ 沖えびす
・ 港内の堤防近くにある小さな森に祀られている。
・ 浜えびすと視線を交差するように南側の海に向いている。
・ 風化が進んでいる。

○ ホンコージエビス
・ 楠川港から数百メートル南の浜に祀られている。(中之川近く)
・ 波の打ち寄せる岩の上に祠がある。
・ トビウオ漁などから帰ってきた漁師達が「えびっどん」に豊漁を感謝して船から魚を投げ捧げたとも言われている。

【参考文献】不思議の里くすがわ

写真

村えびす

g004003001.JPG

村えびす

村えびす

g004003002.JPG

村えびす

集落の中心

g004003003.JPG

集落の中心的な場所に祀られている。

浜えびす

g004003004.JPG

浜えびす

浜えびす

g004003005.JPG

浜えびす

港の中心

g004003006.JPG

港の海側の小さな森に南方向を向いている。

沖えびす

g004003007.JPG

沖えびす

沖えびす

g004003008.JPG

沖えびす

小さな森に

g004003009.JPG

港の海側の小さな森に南方向を向いている。

ホンコージエビス

g004003010.JPG

ホンコージエビス

ホンコージエビス

g004003011.jpg

風化がすすんでいる。

岩壁

g004003012.JPG

岩壁に祀られている。

ダウンロード