g002001001.JPG

鬼火焚き/門まわり

概要

<鬼火焚き>2017.1.7

・ 1月7日に熊野神社下の浜で行われる。
・悪霊を焼き払う行事として、集落の人が子どもから大人まで集まる。
・ 午前中に門松や正月の飾り物を集めて、燃やす。
・ 2017年は昼過ぎから雨が降る予報だったので、時間を繰り上げて12時から行った。通常は潮の様子を見ながら4〜5時ぐらいで行う。
・ 浜で集めた石を子ども達が鬼に向かって投げる。
・ 焼けた木を各家に持ち帰り、玄関に置くと魔除けになるという。
・ 中には昨年の焼けた木を持ってきて燃やす人もいた。
・ 焼けた木はお風呂のたき付けに使ういいとも言われる。
・ 鬼がボロボロになったらつなげていたロープを子ども達が引っ張って鬼を倒す。

<門まわり>2017.1.7

・ 以前は集落の青年団が集まって行っていたが、現在は小学生から高校生までが集まって門まわりをする。
・ 集まったご祝儀は子ども達へのお年玉として配られる。
・ お年玉感覚ということもあり、集落の行事で最も子ども達が集まる行事とのこと。
・ 2017年は小学低学年は3000円、高校生は8000円だった。
・ 年によってご祝儀の集まりは違う。
・ 祝いもうそうの歌は紙が配られるが、子ども達は毎年参加しているので、予行練習は一回で終了。
・ 普通の家と船を持つ家は歌詞が違う。昔は、大工など職業によって歌詞が違っていたとのこと。
・ 喪中の家は歌わない。
・ 子ども達が帰ってくると婦人会が用意したカレーと豚汁が振る舞われる。
・ ご祝儀と同時にたくさんのお菓子も集まり、これもすべて均等に分けられて子ども達に配られる。

【参考文献】屋久島、もっと知りたい(人と暮らし編)下野敏見著

写真

楠川鬼火焚き

g002001001.JPG

楠川鬼火焚き

楠川鬼火焚き完成

g002001002.JPG

楠川鬼火焚き完成

楠川鬼火焚き風景

g002001003.JPG

楠川鬼火焚き風景

g002001004.JPG

正月の飾り物を焼く

g002001005.JPG

正月の飾り物を焼く。

着火

g002001006.JPG

着火

楠川鬼火焚き風景

g002001007.JPG

灯油で火に勢いをつける。

楠川鬼火焚き風景

g002001008.JPG

ロープで固定。

楠川鬼火焚き風景

g002001009.JPG

子ども達が石を投げる。

楠川鬼火焚き風景

g002001010.JPG

子ども達が石を投げる。

楠川鬼火焚き風景

g002001011.JPG

石を投げられる鬼火。

楠川鬼火焚き風景

g002001012.JPG

七草の子ども達も参加。

楠川鬼火焚き風景

g002001013.JPG

七草の子ども達も参加。

楠川鬼火焚き風景

g002001014.JPG

子ども達が石を投げる。

楠川天神の浜

g002001015.JPG

やられた鬼。

楠川鬼火焚き風景

g002001016.JPG

子ども達が鬼を倒す。

楠川鬼火焚き風景

g002001017.JPG

子ども達が鬼を倒す。

楠川鬼火焚き風景

g002001018.JPG

倒れた鬼火。

楠川鬼火焚き風景

g002001019.JPG

最後はまとめて焼く。

楠川鬼火焚き風景

g002001020.JPG

焼けた木を家に持ち帰る。

楠川鬼火焚き風景

g002001021.JPG

焼けた木は魔除けになる。

祝いもうそう歌詞

g002001022.JPG

天神の浜の砂

祝いもうそう歌詞(船持ちの人用)

g002001023.JPG

良質な砂鉄。

門まわり風景

g002001024.JPG

公民館で事前練習。

門まわり風景

g002001025.JPG

婦人会がカレーと豚汁を準備。

門まわり風景

g002001026.JPG

4班に別れ家々をまわる。

門まわり風景

g002001027.JPG

歌い終わるとご祝儀がもらえる。

門まわり風景

g002001028.JPG

喪中の家は歌わない。

門まわり風景

g002001029.JPG

真剣に聞く家の人。

門まわり風景

g002001030.JPG

お年玉感覚なので真剣に歌う。

門まわり風景

g002001031.JPG

小学生から高校生まで参加する。

門まわり風景

g002001032.JPG

雨でも一軒一軒まわって歌う。

門まわり風景

g002001033.JPG

ご祝儀の中にはこんな紙も。

門まわり風景

g002001034.JPG

子どもがかえって来てからが婦人会の出番。

門まわり風景

g002001035.JPG

19時を超えるのでおかわりする子も多かった。

門まわり風景

g002001036.JPG

ご祝儀とともにお菓子をくれる家が多い。

門まわり風景

g002001037.JPG

ご祝儀がお年玉として配られる。

ダウンロード