お盆行事
【概要】
ドラゴンボート大会
・オシブネをしないと川の神がたたるといわれた。
・水神祭りとともにカツオ豊漁祈願と青年たちを鼓舞する行事という。
・いまはドラゴンボート大会と名前を変えてレースが行なわれている。
盆踊り
・盆踊りは、盆の時期に死者を供養するための行事、またその行事内で行なわれる踊り。
・仏教行事とする説、歌垣の遺風とする説、原始信仰の儀式だったとする説など諸説ある。
・青年が神社や寺の前でまず踊り、つぎにハッド(初盆)の家に行って踊った。
・他にごちょう踊りといわれるものもあった。
2016年8月14日記録
ドラゴンボート大会
・ひとつ浜に集落皆で集まりドラゴンボート大会が開催された。
・一湊集落は河川ではなく、一湊湾にて開催されるのが特徴。
・年代別、男女別、選抜選手別など、地区ごとに分かれての開催。
・広い一湊湾にて実施のため沖合まで行ってターンしてくるのが特徴。
・ 大会の最後にには大抽選大会が開催された。
盆踊り
・一湊小学校の校庭にて行われた。
・区長挨拶のあとめいめいが輪になって踊りが始まった。
・校庭の南側より花火の打ち上げがあり。
・盆踊りの最後には大抽選大会があり。
【文献・その他】
・上屋久郷土誌
写真
大会本番ひとつ浜で行われたドラゴンボート大会 |
大会テントひとつ浜に設営された大会テント |
抽選箱抽選箱にあらかじめ名前を書き入れる |
区長挨拶小倉区長の挨拶 |
大会商品ぶ大会の商品が本部席に並ぶ |
選手宣誓小学生男子の選手宣誓 |
大会の諸注意中島一孝氏より大会の諸注意 |
船を海へ移動力をあわせ船を海へ移動する |
出番を待つ波打ち際で出番を待つドラゴンボート |
スタート地点スタート地点まで移動 |
ロケットスタート全員の呼吸をあわせて一気にロケットスタート |
ゴールイン沖合でターンし、スタート地点へ戻る |
力一杯漕いでトップでゴールイン、安堵の表情 |
スピード迫力満点力一杯オールを漕いでスタート地点を目指す |
沖合のデットヒート選手の年齢があがるとスピードも迫力も増す |
直後は横一線沖合のターンでデットヒートを繰り広ける |
ガッツポーズスタート直後は横一線 |
遠景レース風景ゴールしてガッツポーズ |
近景レース風景遠景のレース風景 |
混成チームの力漕近景のレース風景 |
レース終了後混成チームの力漕 |
優勝表彰レース終了後、船を浜の上に撤収する |
優勝表彰小倉区長より優勝チームの表彰をうける |
商品を受け取る入賞商品を受け取る参加選手 |
表彰状をうけとる小倉区長より表彰状をうけとる中島一孝氏 |
閉会の言葉がある区役員より閉会の言葉がある |
商品の抽選会レース後商品の抽選会が行われる |
商品を受け取り当選商品を受け取りにきた選手 |
テント一湊小学校の校庭に並んだテント |
区長の挨拶小倉区長の挨拶 |
区の参加者たち櫓を中心に踊り始める区の参加者たち |
小倉区長も小倉区長も先頭にたって踊る |
お揃いの法被姿婦人会はお揃いの法被姿で踊る |
長い影が中央の櫓から照らされたライトの後ろに長い影が |
南側から花火校庭の南側から花火が打ち上がる |
踊りが盛り上がる再度区の住民参加で踊りが盛り上がる |
踊りが盛り上がる再度区の住民参加で踊りが盛り上がる |
最後に抽選会最後に抽選会が行われる |
取りに来た子供当たった景品を取りに来た子供 |
取りに来た子供当たった景品を取りに来た大人 |